831件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市川三郷町議会 2022-09-01 09月01日-01号

急速な少子高齢化社会到来家庭機能変化等により、一人暮らしの高齢者高齢者だけの世帯が増えております。そのような中、地域包括ケアシステム充実を目指し、住み慣れた場所で暮らし続けられるよう、日常生活の困りごと地域で助け合うことができる町づくりを目指し、住民参加による生活支援体制整備事業を推進しております。 

富士吉田市議会 2022-03-08 03月08日-02号

本市においても、その必要性を認識する中で、デジタル人材全体の底上げの取組を考えているとのことなので、今後、人口減少、超高齢化社会においても、デジタル技術を活用し、デジタル化による課題解決を目標に、女性、高齢者障害者など全ての市民による社会参画を実現していければと考えます。 先ほどの御答弁の中で、プランの策定に当たり、市民の方々へのアンケート調査を実施するとありました。

市川三郷町議会 2022-03-03 03月03日-01号

このため、喫緊課題である新型コロナウイルス感染症対策少子高齢化社会への対応防災減災国土強靱化対策施設インフラ老朽化対策などを可能な限り講じた上で、徹底的な事務事業の見直しを行い、歳出削減に取り組んでいかなければなりません。 具体的には、年契総計予算とし、原則補正予算対応はいたしません。

大月市議会 2021-06-17 06月17日-代表質問・一般質問-02号

人口減少少子高齢化社会対応するために、今以上の効率的な行財政運営を目指していくなら、様々な業務を広域的に考えていく必要があります。消防事業など、1つのことをまとめていくということだけでも大変なことではありますが、人口1万5,000人を切ってくることが予想される15年後が、現在の本市体制、これを取っていける限界ではないかなと考えられます。

大月市議会 2021-03-10 03月10日-代表質問・一般質問-02号

高齢化社会を迎え、高齢者増加し、支え手は減少する中でも、介護保険制度介護が必要な人に必要なサービスを提供する義務があります。本市における介護業界においても例に漏れず、要介護者増加介護人材の不足、介護人材給料の安さなど様々な課題があることは常日頃言われており、不足する介護人材の確保のため、またこの労働に見合った対価を支払うため、介護職給料を上げるにしても、財源が必要です。 

甲府市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 本文

地域では、増大する大規模災害高齢化社会進展など、多くの課題を抱えています。防災計画地域包括ケアシステムなど、地域で積極的に取り組むべき課題はあると思いますが、十分な取組がなされているとは言えず、自助・公助には限界が来ていると感じています。  こうした中にあって、新型コロナウイルス感染症が世界中に蔓延し、私たちの日常が一変しました。

甲州市議会 2021-02-24 02月24日-01号

このような状況を踏まえて、予算編成方針として限られた財源を効率的に活用する中で、住民福祉増進に努めることを基本とし、少子高齢化社会対応した地域福祉対策教育文化振興生活関連社会資本整備環境対策などの重要な政策課題に的確に対応する事業に加え、新型コロナウイルス感染症対策にも対応していくことといたしました。 

都留市議会 2020-12-14 12月14日-02号

これから20年は続く超高齢化社会対応するには、さきの質問でも延べましたが、地域の元気な高齢者の力をお借りして、介護を必要としている皆様支援をすることだと思います。自治会活動ボランティア活動にも限界があります。若い人から高齢者まで、明るく、住んでよかったと思える町の実現のため、地域支援強化に努めるようお願いをいたします。我々創明会一同は、支援を惜しみません。 

甲州市議会 2020-12-08 12月08日-02号

先ほど財政課長答弁をいたしたとおり、大変厳しい状況にあることは承知しておりますが、住民福祉増進に努めることは基本でございますけれども、甲州総合計画に基づく施策甲州まち・ひと・しごと創生総合戦略により、施策重点化を図るとともに、少子高齢化社会に向けた地域福祉対策教育文化振興、あるいは生活関連社会資本整備環境対策など、主要な事業の着実な推進を図るとともに、市民の皆さんにお約束をした

甲府市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第3号) 本文

こうした中、本市におきましては、現下の人口減少少子高齢化社会にあっても、自治体間の連携により、活力ある社会経済を維持するための拠点づくり目的とする連携中枢都市圏の形成に向け、近隣自治体実務者で構成する県央自治体実務者会議を立ち上げ、これまで5回にわたり会議を重ねる中、圏域の現状と課題、並びに連携必要性圏域在り方などについて、具体的に協議をしているところでありますことから、本サミットを通じて

甲斐市議会 2020-11-27 12月09日-01号

次に、「健やかに、高齢者が安心できるまちづくり」につきましては、長寿化進展、超高齢化社会到来対応するため、高齢者皆様がいつまでも元気に、健やかに暮らすことができるよう、安心して集える環境整備を行います。また、多くの皆様が元気に安心して暮らしていくためには、しっかりとした医療体制が欠かせないことから、救急医療体制をはじめとして、甲府中北地域における医療体制整備を進めてまいります。 

大月市議会 2020-09-17 09月17日-代表質問・一般質問-02号

今後も引き続き人口減少少子高齢化社会対応するため、任意の協議会組織を立ち上げ、広域行政在り方事務効率化などについて、3市3村で協議情報交換をしていくこととしておりますので、議員各位のご理解とご協力をお願いいたします。 以上であります。 ○議長(鈴木章司君) 西室衛君。          (10番 西室 衛君登壇) ◆10番(西室衛君) 答弁をいただきました。 

韮崎市議会 2020-09-15 09月15日-03号

高齢化社会を迎えている我が国は、毎日お亡くなりになる方も増え、2019年の人口動態統計の推計では137万6,000人となっております。韮崎市においても高齢化率は30%を超えております。 お亡くなりになる方が高齢化していることで、必然的にご遺族も高齢化しています。

甲府市議会 2020-09-15 令和元年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2020-09-15

それができなかったら、5,000万円ほどでしょうかね、甲府市が全部出せと、そういう意見も出てくるかもしれませんので、立派な甲府市としたら、この共済分はほとんど甲府市が出しているというふうに大威張りできるかもしれないので、そういうのはいかないまでも、ぜひそのやり方を抜本的にも変えないと、自治会さんの機能もなくなってきているし、高齢化社会だし、でもこれは随分温かい制度だよということも含めて、維持のために